折角の春の18切符シーズンなので、小淵沢の駅弁食べにいこうかなっと。

久しぶりに始発で出発
早すぎたのか 電光掲示板にテストパターンが表示中。




関東で103系に乗るのも久しぶりだな〜、既に狙わないと乗れない電車になってきとるるるる
↑高尾以西は 最近 夜行で行くことが多かったので 昼間の景色は久しぶり〜



小淵沢

小渕沢駅の外にでるのは 実は初めてだったなや。
↑臨時快速 中込行き。 これがあったんで 無駄なく 今回の旅行が計画できた。 乗車率 2連で 3割程度かな

17年前 撮影の 小海線の運転席展望DVDを最近購入したんだけど 小淵沢口は その景色とほとんど変わってないな〜

↓今回の目的 小淵沢の駅弁。 高原野菜とカツ弁当にするか 元気甲斐にするか 悩むこと 5分。 高原野菜は冬場は市場もの使ってるとか噂にきいたので^^; 元気甲斐(\1300)に。 上下2段、上にも下にもご飯が入ってるけど ぺろっと くっちまったな。




あ〜 小海線の車窓もやっぱええなぁ〜



中込駅



待合室も結構立派
佐久平駅→
新幹線をオーバークロス



↓小諸駅
しなの鉄道になってからは 初乗り。
3セク化から 既に7年以上 でも 軌道も車両もちゃんと 手入れもしてあるようで 乗り心地いいなー 流石元大幹線。
折角 小諸まで来たんで ちょっとでも 未乗線塗りつぶしておこうと 上田交通別所線 に寄り道。

元信越本線と比べるのは酷だが、見た目だけども判るほど 線路ガクガク ゆがんでる… さすが地鉄…



毎日乗ってる 大江戸線でも見る 運転手さんが放送案内してるけど あっちは ATOだからなー。
せめて ヘッドセットマイクにすればいいのに…
別所線の終点 別所温泉


現役車両は ぜーんぶ 東急7200系 やっぱここも つり革は 東急百貨店^^


連結面の妻面が開く車両も 最近めっきり減ったよな〜。 小さい頃は ここから走行中のレール眺めるのがお気に入り。
上田交通 一押し(?)の丸窓電車 引退後結構たってるはずなのに 手入れがしっかりしてて綺麗ですな。

ま、丸窓電車は 特に思い入れはないのだけど、 こ、これは! ステンレス車体に正面2枚窓 東急5200系た〜 下之郷駅 付近車内から撮るも うーん手前に邪魔なものが。


んで 下之郷で 駅員さんに頼んで 車庫に入れさせてもらいやした。
バッチリ撮影とおもいきや 中側からも ちょいと正面に回れない様子、外側からじゃ良くわからなかったけど すでに 完全に倉庫と化してますな〜 orz
↓の写真の手前側には 台車(PIII型?)がゴロゴロしてた
下之郷で降りて 1本遅らせたので まるまど号 乗車でけた〜。 丸窓は ガラスにシール貼り付けただけだけど、塗装と内装にも木目調の壁紙で合わせてあって 結構綺麗。 チープ感漂うも 話題づくりのその意気よしや?!



←上田駅駅前





↓ 姥捨駅 この辺の景色も良い スイッチバックも楽し
岡谷駅、岡谷で毎度驚く 中央自動車道岡谷高架橋 すごいスケール って 写真じゃ今一だなorz.




↓ 大月
今回も 信越色の115系しか乗れなかった〜 中央線といえばスカ色ってイメージなんだけどな〜。
大月から201系ってのちょいとショボーン。

戻る